汚れ防止でつけてる紙の色を変えてみたけど
これも可愛いかもしれない
もうちょっとなんか
よくできるはずなのに!
との思いが募り
オーダーが落ち着いたのもあり
お休みに入ることにしました
太陽蠍座月乙女座だから
すぐ立ち止まってしまう、、、
でも冊子は需要があろうとなかろうと
死ぬまで作り続ける所存です
汚れ防止でつけてる紙の色を変えてみたけど
これも可愛いかもしれない
もうちょっとなんか
よくできるはずなのに!
との思いが募り
オーダーが落ち着いたのもあり
お休みに入ることにしました
太陽蠍座月乙女座だから
すぐ立ち止まってしまう、、、
でも冊子は需要があろうとなかろうと
死ぬまで作り続ける所存です
今月の牡牛座の新月はとてもサプライズ玉手箱でした。 穏やかな生活が常であっても、どこかで重要なタイミングが来るべくしてくる。 何気ない縁や種は気づいていないうちに、芽吹いて大きくなっている 準備ができている人はとても現実化が早い、昨今。 準備できていなくても、こっちに行くんだ、とか 心地いいのはやっぱりこっち、よいしょって踏み出すだけでも 全然まだ間に合うんだ。ってすごく教えていただけました。 心
河合隼雄さんと茂木健一郎さんの著書で、科学とそうでないものはいつかはどこかで一致し、相当な接点を持つのではないかと書かれていたことを見てすごく納得したことがありました。 最近でも、スピリチュアルな話をされる方が、あの世ではアインシュタインと空海は意気投合して一緒にいるという話をされたのを聞いてすごくワクワクしました。 佐治晴夫さんの著書でも現代物理学と般若心経というテーマのものがあります。 けして
考えを発信したり、発表したりすることは心底苦手だったから やらなかったし、不得意だから逃げてきたけど。 自分はこんなことをやろうとしているよ、伝えていかないと誰にも見つけてもらえない。 というアドバイスもずっと前から聞こえていたけど。 自分の言葉で伝えることを、もっと積極的にもがいていかないとダメだなと、 いい加減にすごく感じてしまいました。 鑑定も特にしていない今は、星のことも自分の中の狭いとこ